京の徒然日記 大田神社のカキツバタ 2022.05.09 京の徒然日記 上賀茂にある大田神社の杜若(カキツバタ)が綺麗です。 朝日を浴び紫の花が沢に沿って奥まで続いています。 平安時代に藤原俊成が「神山や大田の沢のかきつばた ふかきたのみは色に見ゆらむ」と詠んでいることから少なくとも800年以上前から存在していることになります。 昭和14年には天然記念物に指定されており今に至っています。 最近の投稿 2023.12.04 吉例顔見世興行 2023.11.21 西本願寺 2023.10.10 伏見稲荷ライトアップ 2023.09.04 恐竜現る! 2023.08.10 利尻昆布 京菜味のむら > 京の徒然日記 > 大田神社のカキツバタ