京の徒然日記 伏見の水路 2021.05.08 京の徒然日記 緊急事態宣言が発令中ですが、天気が良かったので近所の遊歩道を散歩です。伏見は「伏水」と言われるように水が豊富で有り、その良質な水を利用した酒蔵が立ち並んでいます。桃山時代から明治時代には水路を使った交通の要所であり坂本龍馬が襲撃された寺田屋も船宿の一つです。すっかり新緑に覆われた遊歩道を歩くと汗ばんできました。 最近の投稿 2023.01.27 雪模様 2023.01.16 三十三間堂の通し矢 2023.01.01 2023年 迎春 2022.12.13 紅葉絨毯 2022.11.28 法然院 京菜味のむら > 京の徒然日記 > 伏見の水路